第7回不動産知識メモは
『分譲単価』
について。
分譲単価とは
分譲マンション(1区画)の専有面積1坪あたりの分譲単価のことです。
分譲マンションの購入にあたり比較検討したり、取引事例の高い、安いを分析する際に用いるものです。
それでは2022年に新たに供給された(される予定の)首都圏の分譲マンションの分譲単価を見ていきましょう。
全く関係ないですが
先日行った三ノ輪周辺の景色
簡易宿舎が多く歩いてる人の層も特殊、スカイツリーが見えます
【東京都港区】
ロイヤルシーズン麻布永坂
出典:HP
2LDK 71.02平米
1億4700万円
麻布十番駅徒歩4分
684万円/坪
【東京都千代田区】
パークコート千代田四番町
出典:RENOSY
1LDK 37.30平米
1億2500万円
麹町駅徒歩4分
2022年9月下旬竣工予定
1100万円/坪
【東京都中央区】
ベイサイドタワー晴海
出典:HP
3LDK 66.24平米
9400万円(28F)
2015年9月28日完成済、2023年07月下旬引き渡し予定
勝どき駅徒歩10分
470万円/坪
階数もグレードも広さもバラバラに列挙しましたのでこれらを一概に比較検討はできませんが
ここの立地ではこのくらいの分譲単価なのか
共用部がこれだけ充実しているから分譲単価が高いのか
この立地で分譲単価がこれだけ低いのは何か理由があるのだろうか
などと深掘りして色々なマンションを継続的に分析したいと思いました。
気が向いたら分譲マンション深掘り特集でもやってみようかな。